タイムウェーバーで分かったオーラ分析と経絡

タイムウェーバーで自分の今のオーラ分析を行ってみた

タイムウェーバーは、リアルタイムで自分のオーラ状態を教えてくれます。

 

こんな感じで「オーラ分析」を行ってくれます。

表現されている7色は、チャクラを表しています。

色が大きい所と小さい所があるのが分かるかと思います。

画像では静止画ですが、実際は色がクルクルと回転しています。

この回転は、右回転、左回転があることが分かります。

この辺は、タイムウェーバー実践スクールでは解説を行っていきます。

 

オーラ状態を、こちらは分かりやすく、棒グラフで表示してくれます。

 

ここで分かりやすいのは、「心臓」と表記された、第四チャクラ(ハート)の箇所の数値が、

49%と低いことが分かります。(下の棒グラフ)

また、棒グラフは、左右で表現されています。

この左右はどの様な意味を持つのでしょうか。

抽象度が高くなりますが、この様に考えられています。

 

右側に振れている方は、

エネルギーの流れが硬直というキーワードが考えられます。

左側に振れている方は、

エネルギーの流れが無秩序というキーワードになってきます。

右に振れても、左に振れても、真ん中から離れるほど「オーラ」の色は小さくなります。

真ん中に近づくほど最適な状態となります。

チャクラについての参考資料はこちらにあります。

 

さらに、ここからもう少し抽象度を下げて、経絡でその時の様子を分析してみました。

こちらは、経絡です。(エネルギーの流れる経路)

分かりやすいところは、赤く表示されている、「心膜」(心包)が上に延びて、亢進となっています。

オーラ分析(チャクラ)でハートチャクラが強く反応し、

経絡では心包が強く反応したことが分かります。

経絡の見方については、タイムウェーバー実践スクールでも詳しくお伝えしていきます。

 

ここから、さらに自分の体を細かく分析していくことも出来ます。

臓器の不調や、食事、細菌、重金属、バクテリア、ウィルス、免疫状態、などなど色々と分かるのですが、残念ながらここでは表記を控えておきます。

 

また、このチャクラから、より細かく自分の状態を解析していく為に、

ホメオパシーの解釈を参考にしながら観ていくことができます。

「私のオーラが強く安定する」為に必要なエッセンスを、この様にタイムウェーバーは教えてくれます。

 

 

上から順番にオススメになっていまして、上位2つはシュスラーソルトという、ミネラルを応用したものが選択されています。

ここでは分かりやすく見ていきたいと思いますので、3番目の「バッハの花」(バッチフラワーエッセンス)から選択された「インパチェンス」というエッセンスを見ていきます。

 

⑴を見ていただくと、この様な種類のお花ということがわかります。

このインパチェンスを、タイムウェーバー独自の関係性、ポーテンシーで周波数調整を行っていきます。⑵

この⑵の見方は、細かくて多面的ですので、詳細はタイムウェーバー実践スクールでお伝えしていきます。

ポーテンシーの見方は、こちらの画像を参照して下さい。

ポーテンシーの見方(PDF)

 

記:2021/04 吉川文明(合同会社スピテック)

 

タイムウェーバーが自分でも使える実践スクール開催中

東京で説明会を開催しております。
タイムウェーバーを学び、自分で使える様になります。スピテックのタイムウェーバーを利用して、ご自身のビジネスとしてもご活用頂けます。

タイムウェーバー実践スクール 第二期生募集中(2021年6月スタート)

スクール
タイムウェーバー実践スクール
タイムウェーバー実践スクール

  タイムウェーバー実践スクール生募集開始! 無料説明会のご案内(ZOOM)  

続きを見る

 

タイムウェーバーとは、どの様なものか?(10:39)

 

 

LINEオープンチャットで意見交換・勉強会(無料)

 

© 2023 SpiTech [スピテック]